2人でも1人でも、年齢問わずに遊べる シンプルな百人一首かるた遊び
ぼうずめくりは、日本伝統の百人一首かるた遊び「ぼうずめくり」を楽しめるアプリです。ルールは単純でわかりやすく、操作も簡単なので、年齢に関係なく遊べます。友達同士はもちろん、お祖父さん・お祖母さんと孫などで対戦して楽しむこともできるでしょう。対戦型のゲームで盛り上がりたい人、日本古来の遊びを体験してみたい人や、シンプルなゲームで遊びたい人にお勧めです。
ぼうずめくりを開始すると、日本庭園風の背景に札の山が2つ現れます。左右どちらかの札山選び、札をめくりましょう。札が普通の「男性」の絵札であれば、自分の手札に加えることができます。一方、「坊主」が出てしまったら、持っている手札を全て手放さなければなりません。「姫」が出たら、今まで捨てられた全ての手札を引き取ることができます。札山がなくなったときに、手札の数がより多いほうが勝者です。
ゲームを始める前には、使用する札(山)の枚数とプレイ人数を選択します。選べる枚数は10枚、30枚、50枚、100枚のいずれかで、プレイ人数は1人(コンピューター対戦)か2人です。また、設定画面ではめくった札を画面に表示しておく秒数を決められます。
ぼうずめくりに収録されている百人一首かるたは美しく、また和風の三味線BGMも風情ある雰囲気を演出してくれます。しいて言うならば、札を拡大してじっくり眺められないのは残念です。また、今後バージョンアップの予定があるならば、個々の和歌の解説を付けてほしいところです。
ぼうずめくりは、日本で昔から親しまれてきた百人一首遊びを手軽に体験できるアプリです。最新のビデオゲームのような派手さはありませんが、時折、和の心に触れてみるのもいいのではないでしょうか。
Changes
細部調整(ver1.5)。 めくった札を表示させる秒数を決められるようになりました。